« パリ : オペラ座 | トップページ | 機内食 »

2005年9月19日 (月)

仕事中の昼ごはん

フェア中の昼食は会場内のカフェで食べるか、チェーンのパン屋PAULのスタンドでサンドイッチを買うか。
スシの盛り合わせパックを売っているスタンドもあったけど、それは選択肢に入らない。売っているのは日本人じゃないし。

fair1

タラのソテー。魚が瑞々しくて、ちゃんと美味しいのだけど、メインは1皿21ユーロ。前菜は8ユーロ。毎昼3,000円以上は厳しいっす。

fair2

でも、朝は開場前、出展者用にデニッシュやクロワッサンとコーヒーを振舞ってくれるし、夕方にはアペリティフのサービスがある。

ポールでサンドイッチ(普通のフランスパンの半分ぐらいのサイズ)と500mlのペットボトル水を買うと、8ユーロぐらい。

今回、パリに久しぶりに来て驚いたのは、物価の高さ。
地下鉄の構内で自動販売機のペットボトル水500mlは1.50ユーロだった。
お高いブランドの洋服も、日本で買うのとほとんど変わらない値段。
みんな、「東京って何でも高いんでしょ?」と聞くけど、そんなことないですわ。
中級のフランスブランドはさすがにパリの方が安いけど。

paul

これはプランタン前のポールで撮った写真。

« パリ : オペラ座 | トップページ | 機内食 »

PARIS 出張」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

カテゴリー

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ