« 松葉蟹 | トップページ | PASTIS »

2006年1月 9日 (月)

NYに到着した日

12月20日から1月4日までNYの友達の家にお世話になった。
NYは4回目で、前回は2005年2月。その模様はここ

コンチネンタルのエコノミーでアルコール類が500円となっていることに驚きながら、夕方4時ごろにニューアーク空港に着く。
なんとNYの地下鉄とバスを運営しているMTAがこの日から25年ぶりのストを開始したそうで、NY州内では身動きが取れなくなっていた。
ニューアークは隣の州だからか、あまり混乱がなく、乗り合いのバン、スーパーシャトルでどうにかコロンバス・サークル裏の友達の家にたどり着けた。

ただしマンハッタン内の交通は他にタクシーしかなく、タクシーもフラットレートを設けており、一番近いところで1人10ドル。決められた区間を移動するごとに1人5ドルずつ追加されることになっていた。しかも4人までの乗り合い制で、それでもなかなかつかまらないほど。
前回のストは1週間も続いたそうで、心配していたが、今回は3日間だった。それでも3日間は歩きが主な移動手段となる。
滞在期間が長いので、ネタだと思って割り切れたし、滞在した友達の家がタイム・ワーナー・センターの裏というとても便利な場所だったので、それなりに行きたいところまで歩きつけたのはラッキーだった。

というわけで、着いた日の夕食も家から遠くないエリアに限られ、ミッドタウンにあるギリシャ料理店MOLYVOSにする。ファミレスを落ち着かせたような店内。

greek1

まず出てくる平たいパンと黒パン、ディップとライム。

greek2

ムサカ。なす、ひき肉、トマトのグラタンで、予想以上に普通のグラタンの味だった。

greek3

フェタチーズ、キュウリ、トマト、レタスのサラダ。

greek4

野菜たくさんのスープ。

greek5

揚げたタコはあたたかいのにすっぱくて不思議。

greek6

いくつかのサイトやブログで美味しいという評判だったのだが、とくにコレと言ってヒットはしなかった。値段はご馳走になったのでわからない。次にNYでギリシャ料理屋に行くなら、もっと現地っぽい店にしたいと思う。

ギリシャのデザートはやめたほうがよいというので、アメリカンなデザートを食べにBrooklyn Dinerへ移動した。

brooklin

ゲイのカップルや年配のご夫婦がでっかいバーガーなどを食べていたりする、超アメリカンな店内でストロベリーチーズケーキ、チョコファッジサンデー、バナナスプリッドを頼む。

brooklin2

とにかくすべてがでかい。

brooklin3

でも、生クリームが美味しく、思ったほど重くない。

コーヒーやら紅茶やらも頼んで、チップ込みで3人分40ドル。

« 松葉蟹 | トップページ | PASTIS »

NY」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

カテゴリー

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ