龍天門
上のランチの日の夜が恵比寿ウェスティン内の龍天門。
確実に美味しい中華を食べたいときの店の1つ。
豚のサクサク焼と揚げ豆腐の煮物。
豚が甘い。
で、本当にサクッサク。
どうしたらこんなにサクサクになるのか?
春巻きは中がトロリで皮は薄くてパリパリ。
海老とウニのふわふわ。
ふわふわはクリームと卵白。
ウニの甘味&塩味とよく合う。
ちゃんと歯ざわりのアクセントとして揚げたモノ(何か)を加えたり。
海老は絶妙な半生。
うっとり。
この料理は家で食べられないね。外飯万歳。
季節の野菜と茸。
もやしと各種キノコ。コリっとしたのやらぐんにゃりしたのやら、ぬめっとしたのまで。
タレが旨いので、これだけでご飯にかけて食べてもいい。
もち豚と蓮根の炒め。
蓮根は万能だ。
これも、ピリ辛でごはんに合いそう。
野菜の酢漬け。
これは甘すぎた。
炭水化物は米を選択。
あんかけ炒飯。
小エビとチャーシュー、貝柱、干し椎茸と旨味爆発。
ここはデザートがなぜかダメ。
他は都内でも随一なレベルの高さなのに、デザートがどれもいただけない。
以前食べたマンゴープリンなんて、魚臭かった。
でも、この日に頼んだサンザシのゼリーはちゃんと美味しかった(感動はしないけど)。
そのままサンザシで、好きな人にはオススメします。
相変わらず間違いない。
« ルエノ・スガワラ | トップページ | MOISAN »
「東京:中華」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント