« ヴィロン 渋谷 | トップページ | チベッタ »

2006年12月 7日 (木)

ラシェリール

白金、五之橋近くにオープンして2週間のLacherieで夕食。
信用できる人々のおすすめがあったので予約して行ったのに、我々の他には客がいなかった・・・ので、電話番号も書いてみる。

ラシェリール:03-5789-4450

シンプルながら高級感のある店内。
コースは6800円(?)と9500円。
アラカルトもあるが、始めてなので、9500円のコースにしてみる。

Lacherir1

まずは豚のコラーゲンのコロッケ。

Lacherir2

トロリとした豚のゼラチンはカリカリの衣と一緒だと軽やか。

Lacherir3

ポロネギなどの野菜と生ハムのサラダはシェフ曰く、どこから見ても美しいと。

Lacherir4

フォアグラのキャベツ包み。

Lacherir5

火を通したフォアグラはホロリとしている。
もう少ししっかりした食感が残っていてもよかったかも。

Lacherir6

オマール。

Lacherir8

半生のオマールの下にはオマールのフラン。

Lacherir9

金目鯛のソテー。酸味のあるソースと共に。

Lacherir10

メインは2つの中から鳩を選ぶ。

Lacherir11

甘辛ソースで、中には野菜をつめてある。

Lacherir12

ねっとりなのにしっかりな肉質で、焼加減も好み。

Lacherir13

同席者は仔羊。

Lacherir14

チーズも色々と選べます。

Lacherir15

バジルシード入りのココナッツミルクをかけたコーヒープリン。

Lacherir16

キャラメルアイスとチョコレートケーキ。

Lacherir17

プチフールもちゃんと美味しい。

Lacherir18

その日のグラス白ワインは2種類。
両方ともシャルドネ。

Lacherir19

右のをボトルでもらい、その後、左のをグラスで。

Lacherir20

シャンパン。見たことのないものだったけど、好評。

Lacherir21

グラスで。

シェフがモナリザ出身というだけあり、最初から最後まできっちり美味しくて、変にやらかしていないマジメな料理たち。
思い立ったときに入れる今のうちに通っておきたい。

« ヴィロン 渋谷 | トップページ | チベッタ »

東京:フランス料理」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

カテゴリー

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ