« ラベルカワユス | トップページ | クリスマス »

2006年12月31日 (日)

ムロ・ルカーノ

夕食後に軽くつまんで飲もうということで、色々とあたるも、当日のために目ぼしいところはどこも満席。結局、池尻大橋のMURO LUCANOへ。

Murolocano1

ワインはサルディーニャのカンノナウ。
果実味がしっかり。

Murolocano2

前菜の盛り合わせ。
量が多い。味はよく言えば家庭的。昔のイタリアンってこんなだったよね的。

Murolocano3

殻ごと食べられる海老のオイルソテー。
イタリアでは食べたことない皿。むしろスペインっぽい。

Murolocano4

オイルにパンを浸して食べるのは、お約束。

他にいくつか頼むも、パスタやメインは食べていないので何とも言えないが、全体的にパンチが弱く、本場っぽくはない。
家族でのお客さんが多く、子供をつれてきたり、我々のようにつまみだけ適当に頼んだりもできるという点では使い勝手がよい店だった。

Murolocano5

店名、というか、店名の元になった村名のついた薬種を食後酒に。
おどろおどろしい瓶だ。

Murolocano6

クセのある味だけど、酔っ払ったところで飲むと、適度に締めてくれる。

« ラベルカワユス | トップページ | クリスマス »

東京:イタリア料理」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

カテゴリー

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ