ラボ 羽をむしったジビエを食べる
この間捌いたジビエを食べに神泉のラボへ。
生っぽさが残った自家製アンチョビとアボガドのサラダ。
アボガド(アボカド?)は木の上の方で取れたもので、より美味しいとか。
よくわからないけど。
ブーダン・ノワールはバルサミコソースのイチゴを添えて。
イチゴってのが新しいが、よく熟して甘味の強いイチゴが使われているため奇異にならず、ブーダンに爽やかさを加えるよい組み合わせ。
雉のスープ仕立て。ちりめんキャベツとエストラゴンと共に。
しっかりとした肉質で、野性味溢れる。
つくねも入っていた。
タラの身と白子のクリームソースパスタ。
トロリとした白子をクリームと混ぜて、麺にからめる。
鴨はオレンジソースで。
かなり硬い肉質で、ミネラル感が強い。
残念ながら、肉用のナイフがなく食べづらかったため、途中で面倒くさくなった。
生姜アイス。ちゃんと辛さがある。
ワインはドメーヌ・フィリップ・グーレイのプティ・シャブリ。
とても美味しいのだけど、料理も給仕も1人でやっているため、店が混むと、いつ食事にありつけるかは神のみぞ知る。
« 一六タルト | トップページ | 記憶用 ル・キャバレーで飲んだもの »
「東京:ビストロ的でもありトラットリア的でもあり」カテゴリの記事
- 引っ越しました(2013.10.04)
- ともすけ(2013.09.09)
- エソナ 秘蔵のワインたち(2013.08.13)
- 隊長壮行会 @ ともすけ(2013.05.14)
- フォートグリーン(2013.05.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント