神泉 ラボ お料理教室
ご家庭で簡単にできるジビエのさばき方教室。神泉のラボにて。
国産でお頭つきの鴨1羽、雉2羽の羽をむしって、流行のバラバラに。
筋肉や筋、骨の流れに沿って解体すると、こぎりなんていらないよ。
肉の寄り写真を載せようかと思ったけど、お好きでない人には見せない方がよいかと。
コレは腸ではなくて、自家製のブーダンノワール。
鴨のハツ、砂肝、レバーのソテー。
やはり弾力が違う。
それにしても、砂肝には本当に砂が入っているんですね。
ジビエがお皿に乗って出てくるまでには相当な手間がかかっていることを学びました。
で、ますます好きになった。
「東京:ビストロ的でもありトラットリア的でもあり」カテゴリの記事
- 引っ越しました(2013.10.04)
- ともすけ(2013.09.09)
- エソナ 秘蔵のワインたち(2013.08.13)
- 隊長壮行会 @ ともすけ(2013.05.14)
- フォートグリーン(2013.05.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント