やっぱり すえとみ
来たいと思いつつ間が空いてしまっていた霞町すえとみ。
まずは茶碗蒸し。
上にのっているのはつくし。
中にはアンコウの肝が。
肝に合わせて出汁にちょっと酸味がある。
穴子の鮨(?)
ご飯に何か混ぜてあって、それが穴子の香ばしさをさらに引き出す。
上左から、普通より柔らかく初めてナマコを美味しいと思ったナマコ酢、焼筍、筍の下に焼海老芋、下左から、茹でアワビ、奥はぬた、周りにおかき(?)をまぶした白和え、海老まんまを押し焼きした煎餅のようなものの上にからすみ、からすみをまぶしたくわい。
ふぐの白子はとろとろ。生臭さゼロ。
上に散らされている茶色いのはふきのとう。
マグロと平目の刺身。青海苔添えて。
平目がエンガワかと思う味の濃さ。
蓮根饅頭。蟹あん。
周りがカリっとして、中がすごい弾力もちもちな蓮根饅頭。
中にはゆりねやきくらげ。
太刀魚の炭火焼。
感動の脂のノリっぷり。
うどのゼリー寄せ。
ウニや花わさび。
土鍋ご飯は鯛とふきのとう(???)。
ほとんど食べてしまったお漬物とお味噌汁と一緒にいただく。
鯛がごっそり。
ここのご飯は味付けがしっかりしていて好み。
他の人が食べていて、うらやましがっていたら少しおすそ分けしてくれた蟹雑炊。
蟹味がっつりで旨い。
いつもの蓮根もち。
やはりここは今、一番好きな和食屋。
金額と内容のバランスが良いし、食材オタクなすえとみさんの話を聞くのも面白い。
研究のためと言って日本各地の名高い料理屋を食べ歩いていたり、やはり研究熱心で食べ物が好きな人が作る料理というのはいいものだ。
「東京:和食」カテゴリの記事
- 引っ越しました(2013.10.04)
- 星野 1ヶ月経たずに(2013.09.20)
- おかめ(2013.09.17)
- 新橋 星野 今年も(2013.09.04)
- 落語後の新橋いし井(2013.08.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント