リザ
近くに用事があり、お洒落レバノン料理屋LIZA。
日曜に開いている店は少ない。
メニューが外に貼ってあっても、フランス語だからさっぱりわからない。
いつもだけど、料理が出てくるまで何を食べさせられるのかほとんど知らない。
広い店内の内装がかわいい。
近所の小金持ち家族がブランチをしている。他の家族と挨拶をしていたり。
パンはクルミやいちぢくなどの入った平たいものと、ピタ。
テーブルの上には最初からエシレバター、杏ジャム、イチゴジャム、オリーブ、乾燥ミントを散らしたフロマージュブランが入った中東っぽい器がのっている。
生野菜が来た。
周りの人々がそのままかフロマージュブランにつけたりして食べているので、それに習う。
お米のミルク煮をすり潰して、オレンジ花水とシナモンで香り付けしたような甘いスープ(?)がちんまりと登場。
今度はパンが3種類。
レバノンのチーズ(羊)、羊挽肉とトマト、ゴマとオレガノ。
コレがメインなんですか・・・。
目玉焼きが3つ。羊肉の細切れ添え。
そういえば、ブランチって書いてあった。
でも、このコースは28ユーロなんすよ。4,500円のコースのメインが目玉焼きって・・・。
どうやら、卵の料理法は選べるみたいで、卵焼きやゆで卵もありらしい。
さっきのスープをアイスにしたようなもの。
ぎゅうひを凍らせたみたいにもっちりしている。
グリーンティーを頼んだら、マリアージュフレールのFUJIYAMAだった。
お茶やフルーツジュースはコースに含まれているらしい。
水はここでもガス入り=シャテルドン(3.5ユーロ)。
普通のランチとかディナーは美味しいのだと思う。
隣にレバノンパン屋あり。
「PARIS 出張」カテゴリの記事
- 引っ越しました(2013.10.04)
- ラ・ダム・ド・ピック(2013.10.03)
- アヴァン・コントワール(2013.10.02)
- Les Papilles(2013.09.28)
- ジョセフィーヌ・ベーカリー、ドゥボーヴ・エ・ガレ(2013.07.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント