一即夛 いっそくた
西麻布の和食、一即夛はカウンターのみの店。
品数多すぎでやってられないので、写真を並べます。
ポタージュは空豆。
軽く干したノド黒の焼き物。
脂がのって旨い。
ここの魚は素晴らしい。
種類がいくつかあり選べるのだけど、ちょっとした高級和食級の素材をたっぷりといただける。
煮魚は金目を。
ベロベロジュルジュルした皮やらの付いた骨を舐め尽す。
なんだか揚げ物が食べたくて、カキフライと海老フライ。
炊き込みではなく混ぜご飯。これも4種類ぐらいから選べる。
スジコがたっぷり。
もう一つは筍。
他にウニやアナゴ(ウナギだったか?)も。
イチゴもすっごく甘い。
他、静岡産のフルーツトマト(家でも食べたのだけど、むちゃくちゃ美味しい)もいただいた。
強烈に満腹。
家庭的な料理だけど、素材が良いし、しっかりとした手作り。
で、これだけ食べて1人8400円で飲み物(アルコール含む)込み。あと2品ぐらいは同じ値段でいただけたのではないか?
常連さん曰く、飲み物をたくさん飲んでも同じ値段だと。
ほんの少ししか食べないと5000円ぐらいだったり、肉(産地問わず最上級のみ)を食べると1万円になったりとか。
メニューがあるわけではなく、アレが食べたいとか、コレはいらないとか言いながら出してもらう。
胃袋自慢におすすめです。
« Les Elysees レ・ゼリゼ | トップページ | プレお花見 »
「東京:和食」カテゴリの記事
- 引っ越しました(2013.10.04)
- 星野 1ヶ月経たずに(2013.09.20)
- おかめ(2013.09.17)
- 新橋 星野 今年も(2013.09.04)
- 落語後の新橋いし井(2013.08.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント