リストランテ・シチリアーノ 銀座
またしてもサービスの藤巻氏に転がされつつ、美味しいものをたらふくいただく。
この店に初めて来たときはアラカルトがあったが、ほとんどコースしか出ないため、コースのみとなったそう。
ヴェネトのカーサ・コステ・ピアーネのプロセッコをグラスで。
アオヤギのマリネはオレンジと一緒に。
特に美味しいのでという魚屋さんからのオススメがあったそう。
全く生臭さがなく、甘味が立っている。
ハーブで隠れているのはマグロのタルタル。
3点オススメしてもらった中から真ん中、カラブレッタのROSATO DELL'ETNAをボトルで。
ロゼでもべったり甘くなく、酸化防止剤無添加の濃い白ワインのよう。
天然の平目のカルパッチョ。
全てがエンガワのように脂がのっている。
茄子を薄ーくスライスしたマグロ(鰯?)で巻いたもの。
固めのムースのような茄子の歯ざわりが面白い。
海老とラルドのリゾット。
ラルドの旨味が効いている。
アサリと花ズッキーニのパスタ。
馬のタリアータ。玉葱のジャムやチコリ、野生のアスパラを添えて。
グラスで赤ワインも。
サン・ラファエルのアマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ。
トマトのパスタは60グラム。
なんだかこの日は倍は食べられそうな勢いだった。
セムフレッド。
ズッパ・イングレーゼ。
パンナコッタ。
食後酒色々。
左から3つ目、サンタ・マリア・ノヴェッラのローズのリキュールにびっくり。
まるでバラのアロマ水を飲んでいるよう。
「東京:イタリア料理」カテゴリの記事
- 引っ越しました(2013.10.04)
- ともすけ(2013.09.09)
- ローブリュー さらに ロッツォ(2013.09.02)
- ドン・チッチョ(2013.08.24)
- しし座会 @ ロッツォ(2013.08.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント