« 王十里 | トップページ | ラトリエ・ドゥ・ジョエル・ロブション お誕生日スペシャル »

2007年8月 2日 (木)

ワイン ナポリで買ったものも

Ocone

ナポリ近郊の大型スーパーで買ったワイン。
有機栽培葡萄のものということで気になった。
5ユーロちょっとという安さにもかかわらず美味しく、買い置きしたいところ。
Piedirossoという葡萄は初めてだが、最初の香りや味はピノ・ノワールっぽい。最後にすこしスパイシーさが来る。

Kuniko

ボワ・ルカのクニコ 2004。
家の近くのスーパーが自然派ワインコーナーを作り、その中にあったもの。
ガメイを美味しく飲めるようになったのは、自然派ワインのおかげ。

Vino0707282

クロ・ロッシュ・ブランシュのトゥーレーヌ・ガメイ 2006。
SO2無添加。

Vino0707281

アリス・エ・オリヴィエ・ド・ムールのア・リゴテール 2005。
白の微発泡。
個人的な好みにはちょっとあっさりとしすぎかも。
甘いのは飲めないが、香りがもう少し濃いものがよい。

Vino0707312

ドミニク・ローランのブルゴーニュNO.1は2004の。
やはり今はピノ・ノワールが一番好きだな。

Vino0707313

クロ・デュ・テュエ・ブッフのシュヴェルニー・ルージュ、ラ・カイエール 2005。
ピュズラのピノ・ノワール。

Vino0707311

鯵と紫玉葱のマリネをケッパー入り粒マスタードソースで和えたもの。香菜をたっぷりと添えて。
次の日になると、よりまろやか。

« 王十里 | トップページ | ラトリエ・ドゥ・ジョエル・ロブション お誕生日スペシャル »

家ワイン ・ 家飯」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

カテゴリー

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ