« 伊勢丹 キッチン・ステージ | トップページ | アッピア 2号店 »

2007年11月 9日 (金)

リストランテ・フィオレンツァ

Fiorenza0710021

京橋にココ・ゴローゾのシェフがオープンしたお店、リストランテ・フィオレンツァ
行った日にはご本人がいた。

ココ・ゴローゾ、良いという噂を信用する人から聞いていて、行ってみたいなあと思っていたのです。

写真を撮っていないのだけど、料理は店名通り、フィレンツェを中心としたトスカーナの山側を思わせる、ほっこりとした料理で、まさに今の季節に最適だった。煮込みなどの身体にしみる滋味が特に美味しい。
セコンドは肉料理のみ。パスタも重めのもののほうが満足度が高かった。

Fiorenza0710022

食後酒色々。
手前のは有名なグラッパの人が絵だけ提供した甘い発泡性ワイン。
手書きではない。

カモミールのリキュールとグラッパを合わせた、まんまカモミールなお酒が面白かった。ラベルもかわいい。

こちらのソムリエさんも素晴らしく、お値段控えめで色々と条件を出しても、それに合うものを3種類ぐらい持ってきてくれる。そして、ちゃんと飲みつけている人の口上。
持ってきたうちでより高いもの、そして予算を超えるものを強力に薦めるという人はままいるが、そんなことはしない良心的なソムリエさんだった。

Fiorenza0710023

Fiorenza0710024

Fiorenza0710025

さらに飲む。
グラッパも色々。

シェフの好みがはっきりしている感じが逆に使いやすい。
「この店だから、こういうものを食べさせてくれるだろうなあ」と口と胃袋が待ちの状態で来ても、裏切られることはなさそうだ。

« 伊勢丹 キッチン・ステージ | トップページ | アッピア 2号店 »

東京:イタリア料理」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

カテゴリー

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ