« 東海亭 | トップページ | チャオタイ 原宿店 »

2007年11月28日 (水)

富麗華 昼食に上海蟹

フカヒレの姿煮を食べたいという人がいて、休日のお昼に富麗華へ。
自分はフカヒレに興味がないから、上海蟹でもいただこうかと。
店の作りやサービス的に落ち着くし、味が安定していて、人を連れて行くのにも安心。龍天門も考えたが、週末の昼はけっこう混んでいるから避けた。
富麗華も満席だったけど。

Fureika0711241

昼の北京ダックコースにフカヒレと上海蟹(オス、1人1杯)を追加。

まずはサクサク皮の豚、叉焼、肉厚くらげ、きゅうりをアミとあえたもの。

Fureika0711242

ニラの餃子、イカの餃子、ホロリとしたパイの中は甘い玉葱。

Fureika0711243

追加したフカヒレの姿煮。
6千円台と9千円台があって、これは安い方。

Fureika0711244

上海蟹と板春雨のスープ。
平たい幅広な春雨があるとは知らなかった。
黒酢の効いたスープなのに、上海蟹の味ががっつりと感じられる。強いなあ。

Fureika0711245

北京ダック。

Fureika0711246

追加の上海蟹(オス)。
前回よりも濃厚な気がする。

Fureika0711247

Fureika0711248

Fureika0711249

ホタテ貝の甘辛炒め。
さっくりと揚げてから炒めたもの。

Fureika07112410

軽く干した大根と空心菜の炒め。
さっぱりとした塩味が欲しかったところ。コースの流れがよい。

Fureika07112411

松の実のせ、中国醤油チャーハン。
真っ黒のチャーハンの旨味は細かく刻まれた中国ハムから。
富麗華のこのチャーハンは有名で、新宿伊勢丹のコーナーでも売られていたけど、食べたのは初めて。
これは旨いね。
今までこの店で食べたチャーハンの中で一番かも。

Fureika07112412

ピューレのような濃い舌触り、マンゴーの角切りも入り、ミルクなどは入らないマンゴープリン。
これまた美味。

« 東海亭 | トップページ | チャオタイ 原宿店 »

東京:中華」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

カテゴリー

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ