ラトリエでわがまま三昧
すえとみですっぽんの後、あまりに盛り上がりすぎ、洋な一杯と甘モノも欲しいなあと近くのラトリエへ。
閉店間際に迷惑な客でしたね。
まずはシャンパンをいただき、その後、チーズとワインを合わせて、4人だから4種ずつ。
以下、右から…
ポルト。
フォンセカ・ギマラエンスのLate Bottled Vintage 2000。
モレ・サン・ドニ、ジョルジュ・リニエのクロ・サン・ドニ 2004。
お香のようなスモーキーさ。
イタリアの白。
イエルマンのピノ・クリージョ。
ボトルがかわいい。
ラングドックのシャトー・マリス。
同じ並びで合わせるチーズ。
右から、ブルー、エポワス、コンテ、モンドール。
エポワスが秀逸。丸ごと欲しい。
熟成長めのコンテも深い。
こちらのチーズトレー、種類が少ないと言ったら、「その分、状態は本当に良いんです」と。
確かに。
デザートはスフレにピスタチオのアイス。
熱々の真ん中をくり抜き、アイスをいれ、くり抜いた部分でフタをしてとろけたところを一緒にいただくそうな。
この日のスフレの焼き加減は完璧。
フロマージュ・ブランとベリー。
詩的に美しい。
カリカリしたものが加わると、全体が引き締まる。
前回いただいた栗の一品も。
私の電車の時間のため、お茶は出来ず、さらにシャンパンに戻ったところであわただしく解散。
失礼いたしました。
« すえとみですっぽん | トップページ | ボジョレー・ヌーヴォー 2007 »
「東京:フランス料理」カテゴリの記事
- 引っ越しました(2013.10.04)
- ラ・ピヨッシュ(2013.09.06)
- ローブリュー さらに ロッツォ(2013.09.02)
- ローブリュー(2013.07.18)
- Restaurant Manne レストラン マナ(2013.07.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント