« ラトリエでジビエ | トップページ | すえとみ 今年初 »

2008年2月12日 (火)

うりずん食堂 と おかめ

高円寺でふらりと入ったタイ料理屋がイマイチで、早々に切り上げ、口直しに入りなおしたのがうりずん食堂。

といっても、ここもたまたま前を通りかかって、「沖縄料理っていいんじゃない?」と何の情報もなく入店したのでした。

Okinawa08021

泡盛の種類が豊富。

全く無知なため、お店の人におすすめを聞きつついろいろとグラスで楽しむ。

Okinawa08022

Okinawa08023

豆腐ようとか島らっきょうとか。

Okinawa08024

もずくも。

八重山そばなどもいただく。
全体的にやさしい味がこのときの気分としっくりきて、満足することができた。

Okinawa08025

高円寺によい店を見つけられてよかった。
のんびりした雰囲気で、だらだらと和める。

有楽町の駅前、マルイができる前にあって、よく利用していたおかめ。
なくなってしまったのを悲しんでいたら、場所を移動して営業していた。
以前の場所とほぼ変わらないイトシアの中にも出来ていたとは知らなかった。

Okame1

ここでは本当は「蔵王あんみつ」をいただくのが常なのだけど、この日は寒く、ソフトクリームはムリ。

Okame2

前は皿うどんとか焼きそばがあって、懐かしい味が気に入っていたのに、新店舗のメニューにはなかった。
で、おでん。
透明な汁が品よい。

Okame3

しるこ。

相変わらずシンプルなメニューながらそれぞれがしっかりと美味しい。
暖かくなったら、蔵王を食べに来よう。

« ラトリエでジビエ | トップページ | すえとみ 今年初 »

東京:和食」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

カテゴリー

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ