« インカント | トップページ | モロッコ土産 »

2008年4月26日 (土)

あさりとたけのこ

今年はあさりとたけのこをよく食べた。

Ie08043

掘りたてのたけのこをいただいたので、小さいものに切り込みを入れて、丸ごと焼く。
簡単で、なおかつ旨い。

Ie08042

焼きたけのこは下の根に近いほうが甘みがあって美味しい。

Ie08045

あさりはぎっしりと実が入っている。

キャベツとイカと一緒にオリーブオイルで。
イカは小イカを丸ままぐらいがやわらかくて美味しい。

Ie08044

ワインは相変わらずのビオ。

あさりには、微発泡、ラングドック、ルイ・ジュリアンのヴァン・ド・ターブル・ブラン。

Ie08046

たけのこには赤、リオハ・ティント、オリヴィエ・リヴィエールのライオス・ウヴァ。

開けてすぐのコーヒーっぽいタンニンの強さはスペインらしい。
しばらくすると、まろやかになる。

Ie08041

この白、1リットル入っているので瓶もでかい。

家にいる時の食事では、飲み物はワインがメインで、消費もするので、1本3千円以内でネット購入。
外食のときに出すのと同じ金額を家でのワインに払ったら、けっこうイイものが飲めると思うのだけど、貧乏性で、ムリ。
海外で払う金額を日本での食事に払えないのと同じ理由で、やはり日常にそこまで大枚をはたけない。
われながら小さいと思う。

« インカント | トップページ | モロッコ土産 »

家ワイン ・ 家飯」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

カテゴリー

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ