« LA BODEGUETA | トップページ | 牛の蔵 »

2008年7月31日 (木)

同源楼

赤坂のビルの2階にある四川料理店、同源楼。

以前は当日にふらりと立ち寄っても入れたそうだが、今は予約をしないとムリそう。
かなり賑わってます。

メニューを見ると、薬膳鍋的なもの(白い汁と赤い汁に分かれた鍋)もあったりしつつ、ひたすらに赤い世界が広がる。
いいね~~~。
似た料理が並ぶので、かぶらないように注意しつつオーダー。

Tougenrou08081

この店で最もあっさりとした料理だと思われるセロリのサラダ。

Tougenrou08082

これはトリッパ。
もやしと一緒にふんだんにナッツを入れた赤いタレに浸っている。

Tougenrou08083

フライドポテトも唐辛子と一緒にされちゃいます。
でも、それほど辛くはない。

Tougenrou08084

こちらはいろんな形状の唐辛子の中に、ピーナッツと殻までパリパリの海老が潜んでいる。

Tougenrou08085

蟹粉豆腐は唐辛子なし。
ちょっと生臭かった。

Tougenrou08086

四川風豚の角煮。

Tougenrou08087

山椒が効いていて、食欲がさらに増す。

Tougenrou08088

インゲン炒め。

Tougenrou08089

羊肉の鍋焼き。
羊が筋っぽくて、これは次回頼まなくていいかな。

Tougenrou080810

中国醤油の炒飯。
このままでも美味しいが、

Tougenrou080811

中国茶を入れるという技を教えていただいたら、これまた中毒性のある味わいに。

正確な金額は忘れてしまったが、安いという印象。
辛いもの好きならはまるはず。
隣で食べているものが全部欲しくなるのだ。

« LA BODEGUETA | トップページ | 牛の蔵 »

東京:中華」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

カテゴリー

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ