パエージャ
アリカンテでランチ。
仕事相手の人々が連れて行ってくれた店。
名前もわからん。
車でないとたどりつけなくて、広い店内は地元の人で満載。
イカのフライ。
雑に揚げてある風なのに、ジューシーで旨い。
大きな鍋とたくさんの油で揚げているのだろう。
メニューを見せられることもなく、相手が勝手に選んでいた。
他、生ハムとか、アリオリとトマトソースをパンに塗って食べるものとか。
白ワインを飲みつつ。
これまたでっかいパエージャ(パエーリャ?正当な読み方とかどうでもよいけど)登場。
5人分。薄いので、量自体はそれほどでもないらしい。
で、アリカンテ地元民の皆様は、アリカンテのパエージャはウサギやら魚介で出汁を取って、その具を取り出してしまうのだと言う。
それが正統派なのだと。
海のもの山のもの、旨味が凝縮している。
具がなくても全然物足りなくない。
今まで食べたパエージャで、一番美味しい。
スペインでは、夜にはあまりパエージャを食べないそうだ。
重すぎると。
地元のデザートとお願いしたら、クレーマ・カタラナが来た。
バカ甘い。
こちらは盛り合わせ。
アーモンドのアイスのアーモンドっぷりが強烈。
やはり、住人が連れて行ってくれる店というのは当たる確立が高い。
その人にもよるけれども。
この店、なんて名前でどこにあるんだろう?
仕事以外でアリカンテに行くことなんてないだろうけど。
« ピンチョ !! @ビルバオ | トップページ | アリカンテ(エルチェ)のホテル »
「SPAIN 出張」カテゴリの記事
- 引っ越しました(2013.10.04)
- 今回のお気に入り(2009.02.17)
- Cava Baja 再び(2009.02.16)
- Cerveceria Cerbantes(2009.02.13)
- エル・コルテ・イングレス(2009.02.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント