Isola di Sapori
ミラノの夕食。
ご一緒したフィレンツェ在住の方は、「たびたびミラノに仕事で来るし、人を連れて行くのによいレストランリストを再構築したい」とイタリアの雑誌に載っていたガイドを参考に色々と回っているらしい。で、その一環のお試しでイゾラ・ディ・サポーリ。
フィレンツェでは美味しい魚にありつけないので、ミラノでは魚介類を特に食べたいとのこと。
ミラノは築地のような魚市場があるそうで、内陸でも美味しい魚料理のレストランがあるのだ。
発泡白ワインはサルディーニャの。
ちょっと甘め。
前菜はお店の人が「オススメのをミストで持って来よううか?」と言うので、お任せすると、色々な皿が並んだ。
これは白魚(的な稚魚)の揚げた団子。
一皿に盛り合わせるのではないところがイタリアらしい。
烏賊と胡桃のサラダ仕立て。
蛸とトマト、ルーコラのサラダ。
白ワインは同じくサルディーニャのヴェルメンティーノ。
サンタディのヴィッラ・ソライス。
プリモは魚介とトマトのリゾットと
ボンゴレ・ビアンコのタリアテッレを分けて。
メインはフリットミストを2人分くら頼んで、4人でいただく。
写真はなぜか奥のグリッシーニにピントが合ってるけど。
食後酒はミルトとリモンチェッロ。
デザートにさっぱりとフラゴリーノを。
小さな酸味のあるイチゴ。
それなりに美味しいが、また行きたいというほどでもないかもね。
1人45.00ユーロ。
けっこう広い店で、満席。
子供のお誕生会をしていたり。
この時期はもろもろの展示会が重なっていることもあり、団体客も多い。
« 一人の夕食はこんなもの | トップページ | Pesce d'oro »
「MILANO 出張」カテゴリの記事
- 引っ越しました(2013.10.04)
- L'INCORONATA(2009.10.27)
- ALLA COLLINA PISTOIESE(2009.10.26)
- トリナクリア(2009.10.21)
- ラッテリア(2009.10.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント