CASA LABRA
メゾン・ド・チャンピニオンがイマイチだったため、河岸を変えようと歩く。
道を確認せず、なんとなくこっちかなあ…と。
いきなり、城みたいなのに出くわした。
Palacio Realかな?
マドリードは案外とこじんまりしていて、中心地は歩いて回ることも出来る。
街灯がオレンジで、街を柔らかく照らし、なんだかムーディー。
どうにかホテル近くのエル・コルテ・イングレスまでたどり着く。
その横の通りに、客が満載のバル・レストラン、カサ・ラブラを発見。
ホテルの部屋に置いてあった街情報誌の「マドリードのローカルフードを食べる」とかいう特集に出ていた気がする。
入店。
バルのほう。
入ると、正面にカウンター、横にはつまみ用の小さなカウンター、横に長いフロアは客でいっぱい。
地元度高くて、なんだか盛り上がるなあ。
勝手がわからず観察してみると、まずは専用カウンターでつまみをもらって支払い、正面カウンターやフロアにいる店員さんに飲み物をオーダーし、カウンターや壁際にスペースを見つけてもぐりこむというシステムの様子。
コップに入った生ビール(カーニャ、1.25ユーロ)とバカリャウのフライ(Tajada de Bacalao、1つ1.25ユーロ?)。
このフライが揚げたてで、サクっカリっ、で、中は熱々ほっこり…激旨い!!
この店、タパスはバカリャウのフライ、バカリャウのクロケット、ツナとトマトの楊枝刺しの3種類のみ。
つまみカウンターにその3種が置いてあり、随時出来立てが補充されている。
あとはサンドイッチが色々。
レストランとは完全に分かれているので、うかがえないが、店員さんに聞いたところ、いつも満席だから予約するのがよいと。
もちろん、レストランには他にもメニューがある。
バル奥には座れるテーブルスペースもあった。
サクっと食べて飲んだら店を出る。
大満足。
ここにはまた来よう。
« メゾン・ド・チャンピニオン | トップページ | Room Mate Hotel Laura »
「SPAIN 出張」カテゴリの記事
- 引っ越しました(2013.10.04)
- 今回のお気に入り(2009.02.17)
- Cava Baja 再び(2009.02.16)
- Cerveceria Cerbantes(2009.02.13)
- エル・コルテ・イングレス(2009.02.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント