Plaza Santa Ana 近辺
ヨーロッパに着くのはいつも夜で、会食がなければ夕飯を食べずに寝る。
マドリード1日目のランチはサンタ・アナ広場で。
曇っていて、時折雨が降ったり。
気温は東京と同じくらいでも、湿気があるので空気がやわらかいように感じる。
この広場からプラド美術館辺りまではバルやセルヴェッセリアだらけ。
まずは、ガイドに載っていたVina Pへ。
テーブル席もあったが、カウンターで立ち食い。
白ワインと、お通しのトルティーリャ。
バカリャウのクロケッタ。
なぜかこの乾パンのようなものを付け合せる。
そんなに美味しいとも必要とも思えないのだが。
パンは別で出てくる。
クロケッタはもったりとクリーミーでクリームコロッケ風。
なんだか重く感じられた。
トランペット茸の大きいのみたいな茸のニンニク炒め、アリオリ添え。
かなりニンニク。
2時過ぎにはおやじ満載に。
でも、あんまり美味しいってのでもなかったなあ。
どれもべっちゃりとキレがない。
合計11.50ユーロ。
次は、ワインの美味しそうな店にしよう。
少し小奇麗で、客層も若め(30代)なVinoteca Barbechera。
複数あるグラスワイン(1.50ユーロから4.00ユーロ)から、リベラ・デル・ドゥエロのLinajes、Roble(3.00ユーロ)。
つまみは、アンチョビとクリームチーズのピンチョ(3.30ユーロ)。
パンがカスカスしているが、何かのせるには良いのかも。
なんだか、この牛を町中に飾るというイベントがされていた。
いたるところに様々な牛がいる。
これ、前に日本でもあったような。
« 今年初出張 | トップページ | メゾン・ド・チャンピニオン »
「SPAIN 出張」カテゴリの記事
- 引っ越しました(2013.10.04)
- 今回のお気に入り(2009.02.17)
- Cava Baja 再び(2009.02.16)
- Cerveceria Cerbantes(2009.02.13)
- エル・コルテ・イングレス(2009.02.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント