エル・コルテ・イングレス
スペイン唯一(?)のデパート、エル・コルテ・イングレス。
だから、スペイン人が日本に来ると、デパートの多さに驚く。
そして、日本人がデパートで買い物するということに良いイメージを持っていることにも不思議な感じがするそうだ。
彼らには小売店に対する絶対的な信頼(それは日本人が逆に百貨店に抱くような)があるようで、イタリア人もだけど、どこか「デパートなんて」と思っている。
マドリードのソル広場近くのエル・コルテ・イングレスは22:00まで開いていて、ギリギリでも入れた。
お土産を買い忘れたとか、水がないとか、そんなときに本当に助かる。
地下はスーパーになっている。
これはアリカンテのエル・コルテ・イングレス地下。
缶詰売り場もお国柄が出て面白い。
スペインのはムール貝やアサリみたいなのなど、貝類の缶詰がずらっと一列。
ハモン各種も一本で。
ヴェガ・シシリアのウニコの1996年は185.00ユーロでした。
上の段のフルーツスムージーが0.99ユーロと激安で旨い!
保存料なんかは入っていなくて、ドロリと濃い。
パリやミラノでは7.00ユーロぐらいしたからさ。
地下には普通のスーパーのほかに「グルメ」コーナーがあり、高級品が集められている。
お土産には最適な品揃え。
« TABERNA LOS HUEVOS DE LUCIO | トップページ | Cerveceria Cerbantes »
「SPAIN 出張」カテゴリの記事
- 引っ越しました(2013.10.04)
- 今回のお気に入り(2009.02.17)
- Cava Baja 再び(2009.02.16)
- Cerveceria Cerbantes(2009.02.13)
- エル・コルテ・イングレス(2009.02.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント