« 夜散歩とテキトウな夕食 | トップページ | ノーデルマルクト マーケット »

2009年3月24日 (火)

ピーターでローランペリエ飲み放題

ザ・ペニンシュラのレストラン、ピーターで、ローランペリエの飲み放題、お料理付で6,800円(税サ別)をやっているという情報あり。

3月中のみのイベントだという。

行かねば!

Pt09031

一度見学に来たことはあったけど、ピーターで食事をするのは初めて。

Pt09032

さすが、賑わっている。

Pt09033

幻想的っす。

Pt09034

本日の主役、ローランペリエ。

この銘柄というのがイイわ~。
ミネラルがしっかりしてコクがあるから、メイン料理にも合う。
ポメやクリコだったら来ないな。

Pt09035

パンも美味しい。

Pt09036

アスパラのクリームと、その下にはゴルゴンゾーラ(だっけ?とにかくブルーチーズ)のフラン。

まず、青々しいまでのアスパラ、その後を追うようにブルーチーズの香り。
シャンパンにぴったり。

Pt09037

フォアグラのテリーヌとポッシュしたリンゴ添え、パッションフルーツとシードルのレディクションソース。

Pt09038

フォアグラが滑らか。
リンゴの酸味との組み合わせ。

Pt09039

メインはお魚かお肉かを選べる。

お魚は真鯛のロースト、じゃが芋のコンフィとアスパラガスのソテー、チキンのレディクション。

さっきから出てくる「レディクション」ってなんだ?
聞いたけど、忘れた。

Pt090310

お肉は仙台黒毛和牛のワイン煮込み、プロヴァンス風、根セロリとポテトのエクラゼ。

Pt090311

肉も美味しいけど、小片を残した根セロリとポテトのピューレが添えられているというのが好き。

どの料理もローランペリエとがっつり合いますです。

で、飲み放題なしでも、料理だけでも食べに来る価値があるなあ。

Pt090312

デザートはカカオ80%チョコレートクリームとヘーゼルナッツのドーム。ビターキャラメルソース。

Pt090313

こちらもシャンパンと共に。

Pt090314

しっとりとしたプチフールまで美味しいの。

すっかり飲みすぎましたとさ。
最後まで口飽きずに飲めるのも、ローランペリエの良さでしょう。

なんだか4月以降もいろんなお得イベントがあるらしい。

« 夜散歩とテキトウな夕食 | トップページ | ノーデルマルクト マーケット »

東京:フランス料理」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

カテゴリー

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ