« ロオジエ お食事会 その1 | トップページ | 京味 筍 »

2009年4月28日 (火)

ロオジエ お食事会 その2

Lo090315

お肉料理と合わせるワイン。

ロベール・アルヌーのニュイ・サン・ジョルジョ、1971。

1971っ!?

Lo090316

Lo090317

千葉県産乳飲み仔豚、トリュフ風味のポレンタとシンプルなジュ、ヴェルヴェーヌの香り。

Lo090318

濃い色の、薄く硝子のようにパリパリとした皮と、しっとりと脂を蓄えた身のコントラストが感動的。

Lo090319

ブーダンノワールとトリュフ入りのポレンタ。
パートブリックの中には豚の別の部位たちが。

このポレンタ、ポテトピュレのようにクリーミーなのに、とうもろこしの快活な香りをきちんと持っている。

Lo090320

ここまでのワインたち集合写真。

Lo090321

さらに!
プロヴァンス、ピバルノンのバンドール 1988。

Lo090322

Lo090323

フロマージュのワゴンから選んだもの。

どれをいただいても、最高の状態になっている。
よく知るものでも、ロオジエでいただくと、「こんなに美味しいんだ」という発見があり、侮れない。

Lo090324

お誕生日の方々あり。

またもや「かわいーーー!!」

Lo090325

こちらの構築的なケーキも素敵。

Lo090326

お馴染みの器に。
杏のソルベ、ラベンダーのクリーム、あとは何でしたっけ?

Lo090327

うきうき。

Lo090328

スペインのデザートワイン、テルモ・ロドリゲスのモリノ・レアル。

Lo090329

ミントとチョコレートのハンバーガー。

本当にハンバーガーだ。

Lo090330

初めてミントとチョコレートの組み合わせを心から美味しいと思いました。

中に、小さな丸でサクサクとしたものや、しっとりにっちりとしたものなど、歯ごたえ、味の異なるチョコレート菓子が入っている。

Lo090331

プティフールのワゴン。

Lo090332

柚子を用いたものが目だった。

Lo090333

またもや目くるめく時間を過ごさせていただきました。
ロオジエは本当に特別なレストラン。

お食事好きな人々と間違えのないレストランでする会食は、初対面の人がいようとも、確実に楽しい。
皆が美味しい料理を満喫しようと団結するからか。

素晴らしいひと時をくださった主催のご夫婦に感謝を!

« ロオジエ お食事会 その1 | トップページ | 京味 筍 »

東京:フランス料理」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

カテゴリー

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ