« 中国食文化館 春 (しゅん) | トップページ | カカオサンパカ »

2009年4月14日 (火)

イル・パッチョコーネ

運動後、21:00前くらいから終電ギリギリまで飲み食いできるところを表参道でいつも探している。

2月のある日のキネシス後、ふと思い出して、六本木通り沿いのIL PACCIOCONEへ。

ここ、ランチでたまーに利用するのだけど、パスタが茹ですぎで団子になっていたりするんだよね。

いわゆる「Buonasera!」系で、日本人スタッフの間で、ナゾにイタリア語が飛び交っているのだけど、まあ、居心地は悪くないし、味の点でも、良い意味での粗さがイタリアっぽくて好きではある。

Bacciocone09021

ルーコラのサラダ。

Bacciocone09022

魚介のフリット。
カリっと上手いこと揚がっております。
下にひいてあるイタリア語新聞はコピーなのです。

Bacciocone09023

ポモドリーニのピッツァ。
生地厚のナポリ風。

Bacciocone09024

白身魚はジャガイモ、トマトと共にレモン風味のアクアパッツァっぽい感じで。

どれも美味しいです。会計のとき、「思ったより安いな」という印象もある。
でも、あんまり通わないのって、なんでだろう?
分煙されていないところとか、あと、サービスがやっぱり雑っぽい感じで、ご一緒する人の好みに合わないかもとか、そういう理由だろうね。

LOは早め。

« 中国食文化館 春 (しゅん) | トップページ | カカオサンパカ »

東京:イタリア料理」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

カテゴリー

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ