ダバ・インディア 再訪
ずっと再訪したいと思っていたダバ・インディア。
気が付いたら半年ぐらい時間が経っていた。
京橋って、なんのついでもないし。
東京西側在住の皆様は銀座を遠いと感じる様子で、一緒に行きたいと言ってくれる人(好き嫌いがなく、できればカレーだけで終わらず、サイドメニューも楽しめるぐらいの胃袋の許容を持っていてほしい)もいないし。
やっと機会とご一緒する人を見つけたときには満席で入れなかったり。
ついでがない場所にある店に再訪するのって、本当に難しい。
そんなこんなで行けない店がどれだけあることか。
まずはビール。
インドのゴールデンイーグルとスリランカのライオンラガーで乾杯。
ゴールデンイーグルって、不思議な豆っぽい香りがする。
料理は、ダバパーティというコースにする。3,150円。
色々な種類を満遍なく食べてみたかったので。
まず、パパド、ドーサ、サンバルカレー、ココナッツのチャツネ。
パパドって、薄いパリパリの煎餅的なもので、単純なんだけど、ここのはちゃんと美味しい。
そして、サンバルカレーやチャツネの鮮烈なスパイス・ハーブ使いに感激。
脂にまみれた鈍さがなく、くっきり。
ドーサはジャガイモ入り。
他でドーサを食べた記憶がないのだけど、どこのもこんなに美味しいの?
一口大タンドールチキン2種。
添えられているのは、前回ハマリまくったグリーンのソース。
まず、赤くないタンドールチキンを口に入れる。
と、炭火のこおばしさに声を発する。
赤いほうも、変に塩辛すぎず、多種のスパイスが調和し、じんわりと効いてくる。
チーズクルチャ。
中にもトロリチーズ。
でも、ナンにチーズ挟んだだけでなく、何か芳醇な香りが。
ギーかな?
白ワインが飲みたくなり、インドの白ワインをグラスで。
海老と白身魚のカレー。
ココナツミルク入りか、辛さの中にクリーミーな甘味あり。
フレッシュさがいい。
サラダ。
豆と野菜、鶏肉、羊肉の3種のカレー。
たまに、「具や液体が違うだけで、全部同じスパイス使ってるでしょ」というインド料理屋があるが、ここのはそれぞれに異なる香り、辛さ。
本当に、何を食べても盛り上がる。
カレーには赤でしょ。とグラスの赤ワイン。
インドのシラー。
ナンとライスは食べ放題。
と言われても、もうお腹いっぱいです。
チャイか好きなデザートを選べる。
デザートを頼み、チャイを別で。
これはグラブジャムンなるもの。
小麦粉と蘇を混ぜたような団子で、むちゃくちゃ甘いのだが、それが旨い。
クルフィーというアイス。
シャリシャリしていて、練乳っぽい風味。
チャイをあわ立てているお兄さん。
ここのチャイ。飲んだほうがいい。
次回はアラカルトで、タンドール系を色々食べたいっす。
近々にまた行きたいのですけど。
« Ciao! Bamboo | トップページ | ロオジエ お食事会 その1 »
「東京:他」カテゴリの記事
- 引っ越しました(2013.10.04)
- たきおか > 大統領 @上野(2013.09.11)
- オーセンティック から ドラス(2013.08.31)
- ソル・デ・オロ(2013.07.21)
- タイランド >> しげきん >> 大竹(2013.07.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント