« 朋有り、遠方より来る | トップページ | イリゼ »

2009年5月23日 (土)

リストランティーノ バルカ

「前に行ったときより美味しくなってた!今ならおすすめ」と辛口グルメ隊長からオススメがあり、初めてのバルカ。

場所は広尾。

Barca09051

明るい照明がうれしい。
あんまり暗い店内やオレンジの明かりで、食べ物の色がよく見えないと、食欲が減退する体質なので。

妙齢の女性客が中心か。

注文はアラカルトで。
2人で前菜2、パスタ2、メイン1、デザート2を分けつつ。

Barca09052

かたくち鰯の丸揚げと新玉ねぎのビネガーソース。

干し葡萄も入って甘酸っぱい。

Barca09053

パンも美味しい。

Barca09054

ワインはグラスで。
まずは白。
「甘くなく、酸味も控えめで、しっかりしたもの」とお願いしたところ、出てきたのがビオ。
ビオ独特のピンクオレンジのカラーとビオ臭。
私はけっこう好き。

Barca09055

和牛かぶり肉とじゃがいものコロッケ、温泉卵添え。

かぶり肉って何だったかしら。

上に散らされたのはフォアグラだったような。

Barca09056

温泉卵大正解!

Barca09057

メンチカツが苦手なのだが、これはゼラチンたっぷりで、さらに卵がジュルっと…。
旨い。

イタリアらしさにこだわらず、旨いものを作るというスタンスらしく、その清さが良く作用している料理たち。

Barca09058

ぷっくりと、貝からはみ出さんばかりの広島産手掘りアサリ。
見た目からすでに美味しいのがわかる。

隊長が「これは食べるべき」と予約していてくれた一品はさすが。

で、このアサリはこれが終わりではない。
「汁を残してください」と言われる理由…

Barca09059

そう、これはパスタなのです。

汁はトマトと一緒に、アサリの風味爆発のソースとなり、ちょっと細めのリングイネで。

ほんのりと唐辛子。
あさつきを振りかけたところが和。

Barca090510

白ワインをもう一杯いただく。
シチリアらしい濃密な香り。

Barca090511

サルディーニャ産からすみと生なめこのトロフィエ。

新鮮な組み合わせながら、よく馴染んでいる。
初めて会ったのにいきなり意気投合って感じの。

一味が添えられている。

Barca090512

こまち豚の骨付きロース肉の炭火焼き。
これは2皿に分けたところ。
骨は他の皿のほうに。

味は濃いが、サラリと水性な印象の脂。
豚大好き。

Barca090513

トマトとセルバティコ。

Barca090514

デザートは、バルカ風ティラミス。

普段、甘いカフェ味というのがあまり好きではなく、ティラミスを自分で頼むことがないのだが、「ここのは特別だから、食べてみるべき」とのことで、オーダー。

オススメにはしたがっておくもんだ。

Barca090515

ココアをかけたサバイヨーネのようなクリームを、薄くパリッパリなコーヒービスケットですくいつついただく。

歯ごたえの妙も美味しさの一部。

Barca090516

ジェラートはピスタチオ、ヨーグルト、オレンジ。

美味しいけど、普通かな。

Barca090517

お茶菓子も。

現地を思い出させるというイタリア料理ではないけど、料理として美味しい。
しかも、お酒飲んで1万円いくかいかないかという価格もお得。

« 朋有り、遠方より来る | トップページ | イリゼ »

東京:イタリア料理」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

カテゴリー

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ