« イリゼ 再訪 | トップページ | GLAND グラン »

2009年6月29日 (月)

家ワインたち

相変わらず家で飲むワインは自然派で。

Vinoacasa09051

ギィ・ショーモンのジブリ。赤。

Vinoacasa09052

カンパーニャ、カンティーナ・ジャルディーノのレ・フォーレ。

開けてすぐは、あまりに革っぽいというか、クセがあって、どうかと思ったが、しばらくすると、しっとりフルーティに。

Vinoacasa09053

マルセル・ラピエールのデ・ゴール。

Vinoacasa09054

ミッシェル・ラファルジュのアリゴテ。

Vinoacasa09055

ピエールパオロ・ペコラーリのレフォスコ。

Vinoacasa09056

ニコラ・テスタールのボージョレ。

Vinoacasa09057

フランソワ・ダレンのブルゴーニュ・ルージュ。

Vinoacasa09058

上のレ・フォスコと同じカンティーナ・ジャルディーノの白、パスキ。

Vinoacasa09059

色も味わいも濃ゆい。

Vinoacasa090510

カ・ラ・ビオンダのヴァルポリチェッラ・クラシコ・スペリオーレ。

Vinoacasa090511

ラ・カ・ノヴァのバルバレスコ。

やはり美味しい。

Vinoacasa090513

塩豚の黒酢ソース。

« イリゼ 再訪 | トップページ | GLAND グラン »

家ワイン ・ 家飯」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

カテゴリー

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ