五指山 早速再訪
興味のある人が集まり、早速の再訪。
今回は4人で。
インゲンの牛ゼラチンよせ。
さっぱりとしつつ、スープの味がじんわり。
水餃子。
このタレがポイント。
坦々麺と同じかな。深い辛さ。
揚げピータンの黒酢あえは蒸しパンと共に。
やはり、このカリっと揚げた外側、黄身のねっとりさ、甘酸っぱいタレが絶妙。
こちらも前回と同じ、黄唐辛子、芝海老、干海老と生海苔。
かなり辛いのでご飯をお願いする。
ひーひー言いながら、でも、旨いのだ。
揚げ豆腐と香菜の腐乳煮込み。
腐乳って、良い味出すね。
豚すね肉の骨付き丸ごと蒸し煮がどーんと登場。
これは40分くらい時間がかかる。
唐辛子が大量に入っているのだけど、それほど辛くもなく(生海苔のが辛いから、その後だと、あまり感じないというのもあり)、むっちりとコラーゲン満載のタレは甘味、辛味、塩味、すべてのバランスが程良い。
肉はホロホロと難なく骨からほどける。
これは食べてみるべきですな。
芝海老、干海老、海老味噌味あんかけそば。
滋味深い。
坦々麺。
ナッティーさが好み。
満腹なのに、汁をすするのを止められない。
近くに住んでいる人がうらやましい。
杏仁豆腐。
ヤシ肉、なつめ、白きくらげ、黒涼粉ゼリー入りココナッツ汁。
空き放題に食べても、やっぱり4,000円いかないくらい。
本当にコストパフォーマンスが高い。
同じ通りに12時まで開いているオシャレカフェがある。
« GLAND グラン | トップページ | 和龍園 »
「東京:中華」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント