45 dav
1月4日から禁酒中。
次のスヌ子さま料理教室までと思っている。
体調も体型も変化なしだが、消化は良い。
たくさん食べても、次の日には胃袋が軽いのだ。
というわけで、外食もヘルシー目で。
外苑前の45dav。
レディースコース 3,800円にする。
まずは有機野菜のジュース。
苦くも不味くもなく、りんごの甘さ。
春菊のサラダ。
フランドゴボウと水前寺菜のおひたし。
軽く揚がったゴボウは歯ごたえはあれど、ほっこり。
水前寺菜のシャキシャキとした歯ごたえ、ほんのりとしたエグ味。
オーガニックポークの餃子はジューシー。
下はチンゲン菜?
オーガニックポークのグリル。
ご一緒したマイマスターはマグロとアボカドの黒胡麻ソース。
酵素玄米おにぎり。
玄米といえど、もっちり。
味噌と紅ショウガと。
ミニデザート。
コーヒーゼリーと豆乳クリーム、下にはトロリとしたプリン的なもの。
他の日に食べたオーガニックポークのハンバーグも美味しかった。
11時過ぎまではいられるし、アルコールもオーガニックのものが揃っているしで、何かと使える。
ちゃんと飲めて、終電前までいられるヘルシー志向の店ってなかなかないからさ。
オーガニック原理主義な料理屋って、早く閉店しがちな気がする。
こちらは適度なゆるさが魅力。
というわけで、便利なこちらには去年の仕事忘年会で来て以来、すでに3回。
まあ、あっさり目(当社費)にいこうというときだけどね。
« 2009年最後の外食 @ラビラント | トップページ | 京味 2010年初 »
「東京:ビストロ的でもありトラットリア的でもあり」カテゴリの記事
- 引っ越しました(2013.10.04)
- ともすけ(2013.09.09)
- エソナ 秘蔵のワインたち(2013.08.13)
- 隊長壮行会 @ ともすけ(2013.05.14)
- フォートグリーン(2013.05.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント