Tigre
恵比寿のティグレ。
場所はピッチョリー・ド・ルルのある辺り。
思い立っての当日予約で。
スプマンテの後、ダルツォッキオのピノ・ネーロ、ダルツォッキオ 2007を。
好きなタイプ。
いくつかのサイトでオススメされていたという砂肝とレバーのコンフィ。
ハツも入っていた。
しっとりとした肉はそれぞれ、らしい風味をそのまましっかりと味わえる。
オリーブオイルの美味しさもあり、確かに、この店に来たら必食。
このリー・ド・ヴォーのソテーがこの日、一番盛り上がった料理。
下にはチーズ(なんだっけ?ちょっとクセのある香り)が。
上には黒トリュフ。
間違いのない組み合わせなのであるが、リー・ド・ヴォーのコリっとした歯ごたえや焼き加減、素材それぞれの配分など、具合も良かった。
パスタは春野菜とアンチョビの。
野菜が多種で、贅沢。
牛肉(どこのだっけねえ?)のグリル。
これまた、シンプルなのに、美味しいのよ!
メニューを見て、コントルノとか、野菜料理で頼みたいものがないなあと思っていたら、ちゃんと付けあわせでたっぷり付いていた。
しかも、砂肝コンフィ以外は2皿に分けてくれたのが写真の量。
1皿がどれだけたっぷりなのか。
お得感あり。
1人9,000円弱。
また食べたい、他のもの食べてみたいと思う料理たちで、ワインも充実しているのだが、高揚させてくれる何かが足りない。
サービスは親切なのだが、どこか控え目。
好みにもよるけれど、個人的には、もっと客が盛り上がるメニューの書き方や、伝え方があるはずと感じた。
« 玉川温泉 | トップページ | ラボ やっぱりイイ »
「東京:イタリア料理」カテゴリの記事
- 引っ越しました(2013.10.04)
- ともすけ(2013.09.09)
- ローブリュー さらに ロッツォ(2013.09.02)
- ドン・チッチョ(2013.08.24)
- しし座会 @ ロッツォ(2013.08.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント