« エノテカのセット | トップページ | 伊豆高原 »

2010年5月 5日 (水)

テイスティング

最近、エノテカづいている。
テイスティングマラソンがとってもお得でしたので。

Enotecavno100501

まずはフランチャコルタのリゼルヴァ、ヴィットリオ・モレッティ、ベラヴィスタ 2002。
オレンジのやら大文字Pのやらを飲むくらいなら、こちらを...って、お値段もそれなりでした。
サロン的に、毎年は作られないそうな。

AF8C3D7D-68CC-4C41-A710-553836F28C6C

サッシカイヤ 2006。
開くまでは時間が必要。
気長に待つべし。
8180C126-DBB8-4564-9B5C-ECA50184A206

モンテヴェルティネのレ・ペルゴーレ・トルテ 2006。
ここのワインは、やはりきっちりと美味しい。
C46C13DE-60A8-4819-9654-1C6DEEFD1099

ピエモンテのガヤ、スペルス 2001。
一口飲んで、あっ!と思う。格が違いました。
飲み頃だそうで、その点でも別格のまろやかさ。

ほかに、イエルマンのドリームス。
イタリアの白では、イエルマン、外れなし。

テイスティングなグラスとはいえ、お得ですこと。

« エノテカのセット | トップページ | 伊豆高原 »

家ワイン ・ 家飯」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: テイスティング:

« エノテカのセット | トップページ | 伊豆高原 »

カテゴリー

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ