ティグレ
恵比寿のTigreに再訪。
この日は3人で。
クミン風味のグリッシーニをつまみつつ、スプマンテをいただきつつ、メニューを決める。
ワインはオススメにしたがって、レ・ヴァン・コンテのピノワール・ド・ソワフをボトルで。
ロワールのピノ・ノワール。
まずはサーモン。
片面はディルがびっしりと。
まずは大きさで場が温まる。
この色!
吸い付くような質感、程よく、かつ味を引き出す塩加減。
普段、サーモンって自ら頼む食材ではないのだけど、偏見はいかんね。
温野菜。
野菜が多種で楽しい。
前回もいただいたリードヴォー、ゴルゴンゾーラソース。
やはり美味しい。
カラブリア風に辛いウニのパスタ。
ウニごっそり。
これには白ワインをいただかなくては。
と、グラスで。
このパスタはなんだったかねえ?
トマトソースに野菜?
まあ、何を食べても美味しい。
赤もグラスで。
真ん中のプーリアのワインをいただいた気がする。
牛肉は赤身系の好きなタイプ。
脂でなく、赤身の旨味が飲み込む瞬間まで出てくる。
野菜がたっぷり。
ソースで変化をつけたり。
シンプルそうな料理もちゃんと工夫があって、そこで食べる価値がある仕上がり。
いい加減酔っ払ってくると、食後酒の誘惑に勝てない。
デザートは、もはや誰が何を食べたか覚えてないし。
デザートまで美味しいから盛り上がったまま解散したことは記憶にある。
この辺り、美味しいもの屋が多くていいなあ。
「東京:イタリア料理」カテゴリの記事
- 引っ越しました(2013.10.04)
- ともすけ(2013.09.09)
- ローブリュー さらに ロッツォ(2013.09.02)
- ドン・チッチョ(2013.08.24)
- しし座会 @ ロッツォ(2013.08.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント