マサズ
久しぶりのマサズ。
本当は2月末に白菜鍋を食べたかったのだけど、バタバタで叶わず。
気が付けば5月。
XO醤は相変わらず旨い。
料理はコースでお願いする。
前菜たち。
ホタルイカ、茄子、ウニ入りジュレ&フラン、ピータン豆腐。
ここのピータン豆腐のまろやかさが好き。
蕨の春巻き。
翡翠スープ。
緑は何だったっけ?
もちもち餃子入り。
なんで生姜をこんなに細く切れるのだろう?
このフカヒレ料理は今まで食べたフカヒレの中で一番好き。
上湯ソースだから、味わいは深いのに透明感があり、ベタっとしない。
フカヒレは強火で揚げてあるのか、周りがカリっとこおばしい。
マナガツオの黒酢ソース。
ぷりっぷりの海老をそのまま皮でつつんだかような、海老シュウマイ。
冷たい坦々麺始めましたということで。
宮崎マンゴーを使ったマンゴープリンを含む、デザート3種盛り。
やはりマサズはハズレがないなあ。
ビールの後にはワインをグラスで飲んだのだ。
ここの中華は、ワインに合わせても無理がない。
時間が早かったので、ティオ・ダンジョウ・バルへ。
かなりスペイン本場っぽい立ち飲みバル。
グラスの白ワインのつまみに、デーツにナッツを挟み、ベーコンで巻いて焼いたもの。
« スヌ子のお料理レッスン 5月の軽やかイタリアン | トップページ | リベルタン 渋谷 »
「東京:中華」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント