« いし田 >> 西荻バル | トップページ | スヌ子のお料理レッスン さっぱりスタミナおかず »

2011年7月 9日 (土)

ラボ 休み前に

店主がそろそろ休みに入るらしいという噂を聞き、その前にとラボへ。
こちらの店主、休むときはがっつり1ヶ月くらい休むのだ。

Labo110701

まずは生ビールを飲みながら、メジマグロ、山芋、里芋のマリネ。

Labo110702

白をボトルで、おすすめいただいたものを。
クロ・デュ・カイユのブーケ・デ・ガリーグ 2008。

Labo110703

冷製毛蟹パスタ。

迫力。
もう、毛蟹以外の何者でもない。
パスタにも、蟹の身がごっそりと。
山椒が使われていて、清涼感あり。

Labo110704

頼もうとしたものがなかったので、同じソースを使った何かを出して欲しいとお願いしたところ、季節の穴子で。

ハラペーニョと枝豆、クミンのソース。

Labo110705

グラスワインを追加。

右のアルザス、ピエール・フリックのブラン・ド・ノワールを。
ピノ・ノワールだけど、白なのか?

Labo110706

色はロゼ。
で、全く甘さはない。

確か、軽めの赤をと言った記憶があるが、ま、いいか。美味しいから。

Labo110707

ミルクラムのトリュフロティ。

ミルクラム、乳臭くていいねえ。
焦がしバター的な香りも旨い。

料理、ワイン共に、ラボは安定して美味しい。

« いし田 >> 西荻バル | トップページ | スヌ子のお料理レッスン さっぱりスタミナおかず »

東京:ビストロ的でもありトラットリア的でもあり」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

カテゴリー

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ