« ドン・チッチョ | トップページ | 押上 まるい >> 遠藤利三郎商店 »

2011年8月16日 (火)

十徳

渋谷の十徳で日本酒飲み会。
日本酒に詳しい方がいたので、勉強会的な。

6人で。

P1220143_2

上喜元(山形)のシュワッチ。

名前から、発泡しているのかと予想したが、ハズレた。

P1220145_2

雪の芽舎(秋田)、石鎚(愛媛)。

P1220146_3

料理は、何を食べてもまっとうに美味しく、お酒に合う。

渋谷の駅近くに、こんな良い店があったとは。
使える。

P1220147_2

くどき上手(山形)。

P1220148_2

楯野川(山形)、〆張鶴の純(新潟)。

P1220149_2

鶴齢(新潟)。

P1220150_2

ばくれん(山形)。

P1220151_2

而今(三重)と巻機(新潟)。

P1220152_2

手取川(石川)。

P1220153_2

山桜桃(茨城)。

P1220154_2

刈穂の生原酒(秋田)。

P1220155_2

王禄(島根)。

P1220156_2

土佐しらぎく(高知)。

P1220158_2

富久長(広島)。

P1220159_2

北鹿の雪中貯蔵(秋田)。

P1220161_2

飛露喜(福島)。

日本酒って、ときどき、ヤンキー的な漢字使いをするな。

終電が迫ってきたので、ここで退席。
他の皆様は、この後にも繰り広げた様子。

日本酒にも、もっと通じたいものだ。
色々と教えていただき、ありがとうございました。

« ドン・チッチョ | トップページ | 押上 まるい >> 遠藤利三郎商店 »

東京:和食」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

カテゴリー

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ