« Vega Siciliaの夕べ @ファロ資生堂 | トップページ | ロムアロイ »

2011年11月27日 (日)

イリゼ

久しぶりの六本木イリゼ。

まずは泡で乾杯。

Irise111101

そして、白ワインをボトルで。
頼んだ料理を考えると、しっかり目の白が良いのでは?と美しいソムリエさん。
オススメはこの3種。

Irise111102

ラベルで選ぶ。

シャトー・ド・ゴール、オピデュム 2009。
シャルドネ、シュナンブラン、モーザック。

Irise111103

根菜サラダ。

Irise111104

イナダの大葉ソース。

Irise111105

仔牛舌の冷製、グリビッシュソース。

ここの前菜は、軽やかで美味しい。
いくらでも食べられそう。

Irise111106

白子のムニエル、ブールノワゼットソース。

周りカリっ、中トロっ。
ケッパーの酸味が効いたソースで。
リゾットは、春菊だったか?日本的な青菜だった。

Irise111107

早々にデザート。
ちょっと前のことで、記憶がない。

たしか、チーズスフレだったような。

Irise111108

こちらは何でしたっけね?

Irise111109

グラスでワインを追加。

Irise111110

レオニヌのアントレ・クール。
ラングドックの赤。

Irise111111

いきなり前菜に戻るの巻。

日曜で、早く始めたから、時間に余裕があったし、皿数も少なかったし。

鶏レバームース。

Irise111112

いつ来てもほっとする店。
ここの味というのがあるのに控えめ。

« Vega Siciliaの夕べ @ファロ資生堂 | トップページ | ロムアロイ »

東京:フランス料理」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

カテゴリー

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ