« ロムアロイ | トップページ | ル・キャバレー >> うみないび »

2011年11月29日 (火)

鹿児島黒豚会

とあるお家に、鹿児島から黒豚がどっさりと届いたらしい。
それを使って料理上手な方が腕を振るうと言う。
行かねば。

Kurobuta111101

まずはルーコラと洋梨の梅酢胡麻サラダ。

この組み合わせが既に料理上手的。

Kurobuta111102

あかかぶという名前の魚だそう。

タジン鍋で蒸し煮されて、しっとり。
初めて聞いた名前の魚だけど、脂がのっていて、魚自体の旨味が濃い。
そして、俄然、タジン鍋が欲しくなる。

Kurobuta111103

黒豚のローズマリーグリル。

豚が甘い。

Kurobuta111104

黒豚と鶏団子の鍋。

Kurobuta111105

まるで豚骨スープのような出汁がたまらない。
コクはあるのに脂がキツいわけではなく、いくらでも食べられそう。

Kurobuta111106

先ほどのあかかぶの出汁が美味しく、転用したいということで、即席パエリャ。
自家製アリッサ入り。

Kurobuta111107

鍋のしめはうどん。
それも、韓国うどんが煮崩れず良いとか。
確かに、出汁を吸っているのにコシはそのまま。

Kurobuta111108

れいざんの蔵出原酒が美味しかったなあ。
フレッシュな甘さがあり、ウォッシュのチーズともよく合った。

ごちそうさまでした!
またぜひお邪魔させてください。

« ロムアロイ | トップページ | ル・キャバレー >> うみないび »

ホームでパーティ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

カテゴリー

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ