« いし井 | トップページ | スヌ子のお料理レッスン: 12月 クリスマスディナー »

2011年12月 5日 (月)

エソナ

平日のあがりが見えにくい今日この頃。
前々からの約束というのが入れられない。
突発的な飲み食いは、最近、専らtwitter頼み。
この日も唐突につぶやき、ご一緒してくださる人たちを捕まえた。

しかも場所は渋谷のエソナ。
ちょうど行きたいと思っていたところ。

Esona111201

他の皆様はすでに別で食事をしていて、後から到着とのこと。
空腹なので、先に飲み食いしております。

ドメーヌ・ル・ムーラン・デュ・プランスのボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォーをグラスで。

Esona111202

お通しはリエットとカポナータのブルスケッタ。

Esona111203

自生クレソンのサラダを1人で食べる喜び。

Esona111204

4周年だそう。
おめでとうございます。

その記念で、ドラピエのシャンパンがボトルで格安。
いただきましょう。

Esona111205

モツ煮込み。

濃ゆいのに、酸味が効いていてサラっといただける。

Esona111206

手打ちタリアテッレは秋鮭と栗のレモンクリームソースで。

これも、濃厚なクリームソースながら、レモンの香りが爽やか。

グラスで白をいただいて、終電タイムのため退散。
短い時間ながら、美味しいワインと料理をいただけて、楽しい話ができて、幸せなり。

« いし井 | トップページ | スヌ子のお料理レッスン: 12月 クリスマスディナー »

東京:ビストロ的でもありトラットリア的でもあり」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

カテゴリー

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ