« 元旦 | トップページ | スヌ子のお料理レッスン : お腹休まるほっこり中華 »

2012年1月11日 (水)

グルーヴィキッチン

今まで紹介していただいた店全てがむちゃくちゃ好みという偉大なるお方が以前から推奨していたグルーヴィキッチン。

Groovy120101_2

三軒茶屋の駅からちょっと歩くという場所なため、なかなか訪問できずにいた。

Groovy120102_2

年始にやっと実現。

手作り感あふれるこじんまりした店内ながら、どのメニューもそそる。

Groovy120103_2

ビールで乾杯しつつ、豚タン。

Groovy120104_2

香草の胡麻塩レモン和え。

Groovy120105_2

もちもち水餃子。

Groovy120106_2

ワインは赤をボトルで。
コート・デュ・ローヌのレ・キャトル・フィーユ。

Groovy120107_2

細切りじゃがいも、押し豆腐の熱油かけだったかな。

シャキシャキの歯ごたえが魅惑的で、あっという間になくなった。

Groovy120108_2

丸鶏半身のパリパリ揚げ。
ジューシー。

Groovy120109_2

豚肉の辛い煮込み、花椒仕立て。

ビリビリと辛いが、旨い。
これをご飯にかけたくなる。

Groovy120110_2

塩焼きそば。

鶏肉とたっぷりの野菜が入った焼きそばは、じんわりと深みがある。

Groovy120111_2

ブロッコリー、カリフラワー、蕪の白腐乳炒め。

腐乳っていい味出すよなあ。

Groovy120112_2

2本目のワインは白。
トスカーナ、カステッラーレ・ディ・カステッリーナのレ・ジネストレ。

Groovy120113_2

スモーク押し豆腐。

Groovy120114_2

細切りじゃがいもと香菜の強火塩炒めだったような。

これまた美味しい。

Groovy120115_2

四川花椒が効いた痺れる辛い麻婆豆腐。
本当に妥協無くきっちりと辛いのだが、旨味も濃いからバランスが取れている。

Groovy120116_2

たまらず白いご飯をお願い。

Groovy120117_2

白身魚と海老の団子、松の実揚げ。

Groovy120118_2

自家製スパイスの目玉焼きのせ炒飯。

Groovy120119_2

坦々麺は辛くなく、胡麻を楽しむ麺。

いやはや、どれもこれも美味しかった。
ここの味の組み立て、好きだなあ。
酸味の使い方や、ナンプラーなどの魚介を熟成させた旨味の加減にぐっとくる。

また来なきゃ。
全メニューを食べてみたい。

« 元旦 | トップページ | スヌ子のお料理レッスン : お腹休まるほっこり中華 »

東京:他」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

カテゴリー

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ