« パリ出張 | トップページ | Le Cornichon ル・コルニション »

2012年3月12日 (月)

アヴァン・コントワール

ホテルから近いということもあり、アヴァン・コントワールには4回も行った。
カウンターでの立ち食いな店なので、1人でも行きやすいし、ちょっと工夫のある料理が美味しい。
夜に1人でレストランに入るのは気がひけて、いつも、出張中の夕食は会食がない限り取らなくなってしまうが、この店のお陰で、今回は愉しく飲み食いできた。

Lecon120201

着いた日のランチで。

Lecon120202

白のオススメを出してもらった。

Lecon120203

本日のスープ。

アーティチョークのスープで、ニンニクチップが入り、パプリカパウダー(ピマン・デスペレットのパウダーかもしれない)がほんのりとした辛さを加えている。

Lecon120204

ブーダン・ノワールはシナモンの効いたリンゴのコンポート添え。

Lecon120205

テリーヌ状のブーダン・ノワールは表面がカリっと焼いてある。
粗塩がアクセント。

中にはレバーなどがゴロゴロと。
好きなメニューなので、あれば頼むのだが、ここまで濃いブーダン・ノワールは、東京で食べたことがない。

Lecon120206

気になったボトル。
飲んでみればよかったな。

合計13.50ユーロ。

Lecon120207

次の日の夕食で再訪。

赤から。
パドロンは炒めてある。
うっすらと辛いのと青臭さがあるのが美味しい。

Lecon120208

ピクルスの効いたタルタルソースがのった、ピエ・ド・コションのコロッケ。

Lecon120209

ゼラチン満載でぷりぷり。

美味しいのだけど、あまり温められていなくて、中が冷たかったのが残念だった。

Lecon120210

干しダラのグラタン。

Lecon120211

クリーミーで美味しい。
これは熱々。

合計は18.00ユーロぐらいだったかな。

と、とあるフランス人日本人3人組に話かけられ、ここでワインやシャンパン、小さなコロッケをご馳走になる。
そして、彼らが行くというコンランプロデュースのアップスケールなレストラン、アルカザールにご一緒させてもらった。

Lecon120212

これはアルカザールのフォアグラ。

この滑らかさ、さすが。

Lecon120213

トリュフと半熟卵のお通し。
カリカリパンを浸しながら食べる。

Lecon120214

満腹だったのだけど、何も頼むわけにはいかず、サーモンを。
この素敵なサーモン、空腹の時に食べたかった。

シャンパンやボルドーのワインなど、色々とご馳走になり、ありがとうございました!

コンランプロデュースの店にパリで行こうとは思わないから、いい経験だった。
NYっぽいゴージャスさで、着飾った人々が集っていた。

Lecon120215

帰る前の日の夜。
金曜の夜だから、ぎゅうぎゅうに混んでいる。
どうにか、場所を確保。

Lecon120216

カウンターにのっていたコレが気になっていたのだ。

アーティチョークは丸ごと茹でてあるのをいただく。
ガクの部分は裏側の付け根だけが柔らかく、オリーブオイルと赤ワインビネガーに浸して、歯でこそげながら食べる。

Lecon120217

最後、柔らかい付け根部分は、一度下げ、切り分けて辛さのあるソースやシブレットトをかけて出しなおしてくれた。

Lecon120218

料理のメニューは天井からぶらさがっている。

見えにくいし、フランス語だからよくわからない。

Lecon120219

アリゴテの後、モルゴンを。

Lecon120220

隣の人たちが食べているのが美味しそうで、同じものをとお願いしたもの。

Lecon120221

パプリカパウダーとジュレの下には、カニ缶ときゅうり、シブレットなどを合わせたものと、カリフラワーのクリームと思われるものがいる。

ちゃんと料理なんだよね。

Lecon120222

鴨の心臓のフリカッセ。

独特のコリっとするような歯ごたえ。

Lecon120223

バターはボルディエで、カウンターにこうやって置いてある。

パンも籠で置いてあるから、好きに取って食べる。
ボルディエのバターだもの、食べないと。

Lecon120224

喜んで食べていたら、隣のマダムが「The best butter in France」と。
ですよね。

Lecon120225

またもパドロン。

Lecon120226

コート・デュ・ローヌもいただきます。

Lecon120227

ノンフィルターの白も。

ここは1人客も多いので、老若男女問わず話しかけられ、愉しく過ごせる。

この日はよく食べて飲んだので、37.60ユーロ。
お得感ある。

Lecon120228

帰りも夜発の便なので、仕事後、早めの夕食を取ってから出発。

なので、最後の食事もここで。

本日のスープはマロンのクリームスープ。
前の日のランチで、隣のル・コントワールでいただいたものの簡易版。
やはりニンニクチップ入り。これにはなくても良いと思うけど。

Lecon120229

カルパッチョは半生な仔牛肉にアンチョビソース、パルミジャーノ。

13.50ユーロ。

この店がホテルの近くにあって、本当によかった。

« パリ出張 | トップページ | Le Cornichon ル・コルニション »

PARIS 出張」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

カテゴリー

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ