« ブリッコラ | トップページ | 馬力 > 味坊 »

2012年5月23日 (水)

ロッツォ

15:00くらいから公園でピクニック飲み。
蚊もいず、梅雨前のこの時期は、まさに外飲みに最適。
ワインを飲む人が他に1人しかいないのに、ワインが4本あるという不思議な計算。
そして、その後にジャマフェスで友達とはぐれ、引越し残務作業中の別の友達を呼び出し、

Rozzo120501

ロッツォへ。

飽くなき欲望。

まずはビールで、空豆とプロシュートの軽い煮込み。

皮を剥くべきか、剥かざるべきか。

Rozzo120502

ペコリーノチーズのフリット。

Rozzo120503

このカリカリトロリにはしゃいだ記憶は鮮明にある。

Rozzo120504

白はボトルでしたね。

マルケ州、サン・サヴィーノのチプレア。
意図的にか、ペコリーノ種の葡萄。

大きな白いお花の香り。

Rozzo120505

そろそろ記憶がおぼろげに。

アスパラソバージュと海老、柑橘類。

Rozzo120506

アスパラガス、ブロッコリー、長期熟成のパルミジャーノ、ピスタチオオイル。

Rozzo120507

パスタ・コン・レ・サルデ。

ほぼ記憶なし。
美味しそうだね。

Rozzo120511

取り分けてもらったところまで撮ってるくらいだからね。

Rozzo120508

全く覚えていないけど、飲んだんですね。
グラスで。

Rozzo120509

盛り上がってそうですね。

Rozzo120510

まじすか。

いや、本当に、記憶より記録。

二日酔いと、出所不明な筋肉痛と、名店ロッツォに行っておきながら覚えていないことへの後悔と。

ご一緒してくださった方に、申し訳ないことでございます。

というわけで、ロッツォに近々行きたいのです。
行けば何か思い出すと思うの。

« ブリッコラ | トップページ | 馬力 > 味坊 »

東京:イタリア料理」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

カテゴリー

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ