« エリオ ロカンダ イタリアーナ | トップページ | 出版記念 @ ラボ »

2012年5月 3日 (木)

グルーヴィーキッチン >> キャバレー

Gloovy120401_2

ちょっと打ち合わせがあり、三軒茶屋の立ち飲み富士屋で0次会。
グラスワインがこれって、素敵だ。

ここはお酒を飲ませようとする店がやりがちな塩辛さがなく、そそるメニューがある。
が、ランチがエリオだったうえ、夜は全メニュー頼みたいような店なので、自粛。
他のメンバーは鯖とキャベツのグリルを食べていた。

Gloovy120402

さて、グルーヴィーキッチン。
この日は5人で。
食べますよ。

Gloovy120403

333を飲みながら、メニューを熟読。
あまりに好みな食材の組み合わせで、全部持ってきて!という気分になる。

Gloovy120404

香菜の胡麻塩レモンの和え物。

Gloovy120405

春筍の糟鹵煮。

糟鹵(そうる)が何かわからずに、字面だけで美味しそうと頼んだ。
黄酒にスパイスを漬け込んだ調味料か。

Gloovy120406

辛い水餃子。

Gloovy120407

細切りじゃがいも、押し豆腐の熱油かけだったような。

Gloovy120408

えーと、何だっけ?

どれも美味しくて、興奮して、旨い!旨い!と食べているから、時間が経つと記憶が不鮮明。

Gloovy120409

猪肉の紅腐乳炒め。

Gloovy120411

セロリとマッシュルームのクミン炒め。

Gloovy120412

いろいろ野菜の白腐乳炒め。

紅腐乳とは違う香りで、よりまろやか。

Gloovy120413

ワインはビオ。

赤からにしますか。
アトゥラ。

Gloovy120414

「四川花椒がきいた、痺れる辛い麻婆豆腐」とメニューにある通り、手加減なくびりびり。

もちろん、ご飯を頼んでぶっかけて食べる。

Gloovy120415

丸鶏半身のパリパリ揚げ。
辛いタレか、山椒塩で。

Gloovy120416

白は、モナティーヌ・ブラン。

Gloovy120417

セロリ、春菊、パクチーのサラダ。

Gloovy120418

鶏ひき肉、生もやし、刻み韮の胡麻塩レモン和え。

Gloovy120419

自家製スパイスの目玉焼きのせ炒飯。

Gloovy120420

塩麺。

本当に、何を食べても美味しいし、好みだ。
周りに同じ嗜好の人が多いから、一緒に来るとますます盛り上がる。
三軒茶屋、しかも駅から離れているのが残念。

Cav0401

あれ?

美味しいものを食べると盛り上がる、しかも始まりが早かったから終電までまだ時間がある。
というわけで、代々木公園のル・キャバレーに来ちゃいました。
美味しいワインを求めて。

ジャン・フランソワ・ガヌヴァのプールサール、キュヴェ・ド・ランファン・テリブル 2010。

Cav0402

アンディーブ、胡桃、ブルーチーズのサラダ。

Cav0403

オススメいただいた羊肉のトマト詰め。
スパイスが効いていて、エスニックな美味しさ。

Cav0404

リエットだっけ?パテだっけ?

Cav0405

生野菜が欲しくて、お願いしたり。

Cav0406

最後はグラスで。

満足満足。

« エリオ ロカンダ イタリアーナ | トップページ | 出版記念 @ ラボ »

東京:他」カテゴリの記事

東京:ビストロ的でもありトラットリア的でもあり」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

カテゴリー

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ