山菜
山形の親戚から山菜がたっぷりと届いた。
山うど、たらの芽、
こごみ、
こしあぶら。
山菜を食べるなら、天ぷらが一番美味しい。
山うどの香りの濃さに圧倒された。
筍もそろそろ食べ納め。
鶏肉との煮物で。
木の芽たっぷりが好き。
若い木の芽だけの木の芽ご飯も食べたいものだ。
筍、こんにゃく、蕗、お揚げの煮物。
最後に鰹節を合わせる。
鰹のたたきには薬味をごっそりと。
紫蘇、みょうが、生姜、かいわれ。
この薬味、夏は常に冷蔵庫に入っていて、納豆やら豆腐やら、何かと便利に使っている。
合わせたのは日本酒。
梅津の生もと。
アルコール度が高いな。
もう少しサラりとした日本酒が好みだ。
「家ワイン ・ 家飯」カテゴリの記事
- 引っ越しました(2013.10.04)
- シャトー・メルシャン 1973(2013.08.02)
- タワマンに押し掛ける(2013.07.24)
- 麺好き(2013.06.22)
- ペーストトラパネーゼの活用(2013.05.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント