タルタルゴーナ
イタリアン、というか、スパゲッティが食べたいなと。
当日の予約だから、いくつかの店で断られた後、元リッチョ・ディ・マーレだったタルタルゴーナへ。
内装はそのまま。
名前とコンセプトが変わるなんて、何かあったのかしらねえ。
ボトルで白を。
これ、飲んだことあるな。
カンパーニャ、カンティーナ・デル・タブルノのファランギーナ 2010。
お通しは、アサリのクスクスを出してくれた。
ピリリと唐辛子が効いて、美味しい。
前菜の盛り合わせ。
タコのカルパッチョが好き。
友達は、これだけ頼んで、ワインを飲みまくるという利用をよくするそうだ。
ボンゴレビアンコ。
ちょっと塩辛い。
ボラとマグロのカラスミをお好きにかけて。
バスク豚のロースト。
次のボトルも白で。
フリウリ、ディ・レナルドのトォー!
フリウラーノ。
ここは、フリウリとカンパーニャという北と南の両極端を同時にテーマとしている店で、ワインもこの2州のものを選んでいる。
天使の海老のプロシュート巻き。
美味しくてまた食べたいというものではないのだけど、気楽で、雑多な食堂っぽさがあって、また利用することがありそうな。
« 子供たちと昼キャバ | トップページ | いし井 思い立った時が行き時 »
「東京:イタリア料理」カテゴリの記事
- 引っ越しました(2013.10.04)
- ともすけ(2013.09.09)
- ローブリュー さらに ロッツォ(2013.09.02)
- ドン・チッチョ(2013.08.24)
- しし座会 @ ロッツォ(2013.08.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント