Thoumieux
今回のパリ出張最後の晩。
友達と、丁度この日にパリ入りの別の友達、そして、その同行の方と4人で夕食の予定。
ただ、うち2人はこの日の夕方に日本からやってくるので、あまりキッチリしたところでない方が良いだろう。
友達がホテルのコンシェルジュ様に、いくつかリストアップをしたレストランの予約を試みてもらうも、撃沈。
時期が時期だけに、ちょっと名の知れたビストロなぞは、既に予約で満席なのだ。
しかも、選んだ店たちは、どこもこじんまりとして、席数が少ない。
ということで、友達が前に行ってなかなか良かったというトゥーミューを予約してくれた。
他の人からも、良かったという話を聞いたことがある店。
ありがとうございます。
お手数をおかけいたしました。
大箱ながら、次から次へとお客さんが来て、何回転もしていた。
ゴージャスめな内装と、暗い照明にたじろいだが、お客さんの服装はまちまち。
カジュアルな人も多い。
ウェイティングスペースがあり、基本的には揃ってからの着席。
シャンパンを飲みつつ待っていたら、当日着の友達たちはやはり遅れるそうなので、先に始めさせてもらうことにする。
パンとバター、魚系のリエット的なもの。
前菜には、ラングスティーヌのサラダ仕立て。
カクテルソース。
ちょっとエスニックな風味がある。
友達は、ポーチドエッグののったサラダ。
ワインは赤のボトルでオススメを聞いて、それに従った。
Domaine des ChesnaieのLa Musse Anjou 2007。
店内はほぼ圏外で、携帯を持って外に出たところ。
22:30くらいで、やっとこの暗さ。
パリの携帯電波事情は劣悪。
店内が暗すぎる。
メインは鶏。
じゃがいも、ジロール、ほうれんそう、レモンコンフィ。
ここの料理は、全体的にエスニックなアレンジなのか?
こちらは仔羊。
焼いたものと、挽肉にして団子になったもの。
クスクスが添えられ、ミントとコリアンダーが香り、モロッコ風。
やっと残りの2人が到着。
移動日にお誘いしてしまい、申し訳なかった。
お疲れのところ駆けつけてくれて、ありがとうございました。
料理は普通に美味しいのだけど、店の雰囲気、暗さ、うるささが好みではなく、もう一度行こうとは思わない。
とはいえ、様々な客層の人々が集っていて、人気店であることはうかがえた。
« プラザアテネで朝食 | トップページ | 機内食代わり »
「PARIS 出張」カテゴリの記事
- 引っ越しました(2013.10.04)
- ラ・ダム・ド・ピック(2013.10.03)
- アヴァン・コントワール(2013.10.02)
- Les Papilles(2013.09.28)
- ジョセフィーヌ・ベーカリー、ドゥボーヴ・エ・ガレ(2013.07.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント