« パリ出張: Du Pain et des Idees Pris、ラスパイユの市など | トップページ | LE GALOPIN »

2012年10月 4日 (木)

PRAMIL

今回、ホテルが北マレだった。
歩いてさらりと行ける距離のレストランということで、PRAMILでランチ。

前菜とメイン、またはメインとデザートで22ユーロのプリフィクス。
それぞれ6種類くらいある。
前菜・メイン・デザートなら33ユーロ。

Pramil120901

グラスの白ワインをいただきつつ。

乳飲み仔羊の肝臓、ズッキーニの花。

Pramil120902

赤味の残る焼き加減のレバー。
サクサクとして臭みはないが、香りはある。

Pramil120903

ウサギ、いちぢく、アーティチョーク。

うれしいサプライズで、ウサギの腎臓も入っていた。

ウサギは肉の中でも上位に入る好きな食材だし、組み合わせも好みなのだが、調理法や味付けが前菜とほぼ同じで、口飽きた。
私のメニュー選択ミスが理由なのだけど、料理自体に盛り上がりがなかったのも事実。
ウサギも少しパサついていた。

合計37ユーロ。

Pramil120904

美味しいものが好きそうなフランス人で満席状態で、雰囲気も良く、サービスも親切だった。
でも、またぜひ食べたいという料理ではなかった。
なぜかはわからないが、口に入れた瞬間に感じる幸せが薄かったのだ。
これは、相性なのだろう。

« パリ出張: Du Pain et des Idees Pris、ラスパイユの市など | トップページ | LE GALOPIN »

PARIS 出張」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

カテゴリー

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ