お家訪問
突撃となりの晩御飯状態で訪問。
一応、ワインは持ってきてみましたが。
キャロットラペって、調味する油や塩分、酢、スパイスの種類によって、いろいろなアレンジができますな。
このミートローフ、大好き。
スヌ教室で習ったのは、去年のクリスマスでしたっけね?
スパイスやドライフルーツ、クルミが入って、完全なるつまみ。
お教室で教えていただいたパイシートをアレンジしたチーズスティック。
これも、クミンやパプリカなど、加えるスパイスによってアレンジができるとか。
よく知っている子供たちとの夕食って、楽しい。
学校の話を聞くと、自分の小学生時代がどれだけ前のことだったかを思い知る。
もう記憶さえ定かでないよ。
君たち、ちょっと前は胡椒も「辛い」と言って食べなかったのにねえ。
もう軽めの唐辛子は大丈夫なのね。
パスタ・コン・レ・サルデ!
レモンを絞って食べるのも美味しい。
料理上手なお宅でいただくお食事は、新しい調味料を知る機会。
これ、フルーティで美味しかったな。
洋な料理にもぴったりで、シチリアなどの南ヨーロッパを思わせる風味。
ご馳走様でした。
« スヌ子のお料理レッスン: ヌーヴェルチャイナでクリスマス | トップページ | 家ワイン、ときどき日本酒 »
「家ワイン ・ 家飯」カテゴリの記事
- 引っ越しました(2013.10.04)
- シャトー・メルシャン 1973(2013.08.02)
- タワマンに押し掛ける(2013.07.24)
- 麺好き(2013.06.22)
- ペーストトラパネーゼの活用(2013.05.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント