« メッシタ 来ちゃった | トップページ | もちの花 »

2012年12月 9日 (日)

タイ料理祭り 再び

Thaim121202

ここはどこ?

Thaim121203

何? この食材と調味料、器具の充実っぷり。

Thaim121204

どこのキッチンスタジアムだ?

Thaim121201

とあるお宅でのタイ料理パーティ再び。

タイ旅行から帰ったばかりの3名が作るタイ料理を堪能する会。
うち2名は前回も腕を振るったタイ料理に精通した方々。
現地の食材を使うのだから、楽しみすぎる。

Thaim121205

インドのスパークリングで乾杯。

スラ・ヴィンヤード。

Thaim121206

イカのヤム。

ホムデンはもちろん、マナオもふんだんに使用。

ライムのような香りでいながら、もっとやわらかな風味のマナオが加わると、現地度が増す。

Thaim121207

魚の入った辛いタレは、タイから。

Thaim121208

細かく刻まれたハーブやスパイスの混ぜご飯。
なんて贅沢。

こんなに刻むのは大変だったはず。

Thaim121214

さらに甘さのあるタレも加えて混ぜる。

Thaim121215

これだけ多種の素材を混ぜたのだから、その味わいの複雑さは推して知るべし。

また食べたいなあ。

Thaim121209

満腹になっても止められないほど中毒になっていたのが、小魚とナッツ、ハーブ、スパイスのタイのおつまみ。

Thaim121210

ナンプラーとマナオ、唐辛子のタレは欠かせない。

味を強めたり、変えたり。

Thaim121211

魚が揚がっていますな。

Thaim121212

揚げ魚と青マンゴー。

Thaim121213

青パパイヤでなく、青マンゴー。

マンゴーらしいねっとりとした甘さもほんのりありつつ、青さがあって、果物でなく野菜。
これ、日本でも流通すればよいのに。

Thaim121216

オレゴン、モンティノレのリースリング 2009。

写真を撮り忘れたが、ほかにタイのロゼもあった。
辛口ながら、さすが、タイ料理によく合う。

Thaim121217

こんなラープを食べちゃうと、店で食べられなくなるよね。

ところどころにレバー。
追いパクチー&ミントしたり。

Thaim121218

クンオップウンセン。

海老の出汁を吸いまくった春雨の旨いこと。

Thaim121219

さらに何か出来る様子。

Thaim121220

干し海老と青菜の炒め。

そろそろこういうほっこりした味が欲しかったところ。

Thaim121221

豚と生胡椒の炒め。

こんなにフレッシュな生胡椒は初めて。
香りや辛さのキレが違う。

Thaim121222

美味しい春菊と柿があったので、サラダに。

Thaim121223

そろそろ、タイ料理向けのワインじゃなく、イタリアワインとか飲みたいなと。

カラトラージのマニフィコ、テッレ・ディ・ジネストラ。

Thaim121224

ここらでスープを出してくれるあたり、さすが、胃袋友達は我々の好みをわかりすぎている。

Thaim121226

エリザベッタのアウロ・ロッソ 2008。

Thaim121227

豚肉とナス、タイバジルの炒め。

Thaim121228

春菊は茎までも美味しそうで、イカのワタも新鮮で、何か作らないと。
で、残っていたイカと炒める。

レモングラスを刻んで合わせれば、タイ料理と言えないこともない。

Thaim121229

タイ米にいろんなおかずをぶっかけて食べる旨さよ。

Thaim121230

グルフィのネロイブレオ 2008。

安定した旨さ。
家主様が美味しいイタリアワインを常備しているから、ワインに困ることがない。

Thaim121231

さらに残っていたワタ、イカ炒めの汁で焼飯。

マナオをぎゅっと絞って食べる。

Thaim121232

海老と春雨リピート。

Thaim121233

イカワタ炒飯にチーズをのせて焼いたりも。

母さん、あの大量の料理たち、どこにいったんでしょうね?
「残ったら持ち帰ればいいよね」と言っていたけど、残りゃしない。

Thaim121234

最後に少しだけ。

テッレ・ネーレのエトナ・ロッソ 2011。

いつもながら、美味しく楽しい宴会だった。
ありがとうございまっす!!

タイで食べるより美味しかったんじゃないかな。
皆様、いくらでもタイにご旅行あそばして、こうやっておすそ分けしてくださいませ。

« メッシタ 来ちゃった | トップページ | もちの花 »

ホームでパーティ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

カテゴリー

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ